雑記
目の筋肉をいじり開きをよくし、不要な皮膚や脂肪をきりとる。眉毛から切開をして、さらに余分な皮膚をとる。目頭のひだをとる。鼻には「レディエッセ」と呼ばれる、骨と同じ成分が含まれた注入剤で高くする。鼻が高くなれば生まれ変わったような気分になれ…
2022年9月、29歳になりました。 美容整形に過食。わたしは、世間一般が「青春」と呼ぶ時代を容姿のコンプレックスと戦い消化してきた人間です。彼氏をつくって登下校。甘酸っぱい匂いがしそうな、楽しい文化祭や体育祭。そんな記憶は一切ありません。 出口の…
夫婦ふたりでパン屋開業をするために、多方面で準備を進めています。 物件を契約するための申込み、オーブンの選定、厨房機器の会社にいく、内外装工事の見積もりをとる、融資の申し込みや面談など。 せっかくここまで進めましたが、正直な話「ちょっと無理…
調理、菓子製造にかかわっていたイタリアンcafeレストランを退職しました。 勤務期間は9ヶ月。予定では「最低1年」と考えていましたが、ある程度飲食店の内部を知れたり、仕事ができるようになれば現状以上の成長は見込めないでしょう。 タイミングよく、条…
スーパーの店頭にチョコレートが並ぶ時期がすぎましたね。 地元のスーパーでは、14日の夜からGODIVAのチョコが見切られていました。 本来だったらバレンタインの贈り物として、夫に手作りお菓子をつくっているはずだったのですが、今年は作れませんでした。 …
イタリアンcafeレストランで修行中のseinaです(@st_0905) 将来、お店or工房を持つのが目標なのですが、その目標にむけたステップアップのひとつとして、 「自分で作った菓子類、マルシェに出品する」 を進行しています。 そのために必要な課題はこちら。 …
「美容整形からの卒業」とは、いっさい施術をうけないわけではありません。 HIFU、高周波治療、糸リフトといった美容医療は継続していて、今後ひかえている施術もあります。けれども美容整形の情報は伝えていきませんよ、ということです。 ここでの「卒業」…
タイトルの通り、イタリアンカフェレストランの調理スタッフとして働きはじめました。週3〜4回のアルバイトです。 そのお店は自家製の乳製品と新鮮野菜をつかった料理を提供する、こだわりが詰まったお店。地元ではちょっとした有名店です。二次面接をへて合…
こんにちは、フリーライター兼メンタルケア心理士のseinaです(@st_0905) 最近、料理を仕事にするための活動に注力していて、この肩書きを見直さなければならないな、なんて思っています。 ツイッターよりも、料理系インスタアカウントにいる時間が長くなっ…
こんにちは、フリーライター兼カウンセラーのseinaです(@st_0905) いつも美しくなければ生きていけないをお読みいただき、ありがとうございます。 昔からツイッターやブログをご覧いただいている方からすれば、私に対して「美容整形の人」というイメージを…
こんにちは、フリーライター兼カウンセラーのseinaです(@st_0905) ヘルパーリンクのサポーターに登録し、高齢者のお困りごとを手助けするお仕事をはじめました。週1回程度、すきま時間を使って。 この記事では、 ヘルパーリンクとはどんなサービスなのか?…
以前のブログで、通信制大学に通い「公認心理師の資格取得も視野にいれている」というお話をしました。 そもそも公認心理師とは?通信制大学とは?どの通信制大学に通えばいいのか? 自分でも理解しきれていない部分があったので、勉強がてら情報収集をして…
ORICON NEWSさんに、インタビュー記事を掲載していただきました。 整形のきっかけ、生い立ちと整形の繋がり、容姿を変えた現在の心境、将来のビジョンなど。 複雑な話を読みやすく書いてくれた、コラムニストのミクニさん( @oohrin) カメラマンさん、ご担当…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。seinaです(@st_0905) 昨年末 ORICON NEWSさんからインタビュー取材のご依頼をいただき、都内まで行ってきました。 プロカメラマンの撮影もあるとのことで、12月中旬から体重調整をしていました。やり遂げ…
こんにちは、2016年からブログを書き続けているseinaです(@st_0905) 先日友人から、 友人副業もかねてブログをはじめたいんだけど、どうすればいい? と、相談されました。 口頭で説明するよりも、ブログにした方がわかりやすいのでは......と、思ったので…
こんにちは、我が家で育てているバジルが豊作なseinaです(@st_0905) コロナ禍による外出自粛を機に、スタートした家庭菜園。ベランダで「青しそ」と「バジル」を育てています。 どちらも種から育てはじめ、4ヶ月ちょっとでこんなに立派に! ずっと家庭菜園…
こんにちは、家庭菜園が趣味になりつつあるseinaです(@st_0905) 「家庭菜園してみたい」と思いながら、はや数年。 その願いを叶える時がやってきたのは、コロナ禍により、外出自粛がつづいたとある春の日。 https://twitter.com/st_0905/status/1265884080…
ツイッターフォロワー、1万人をこえたseinaです(@st_0905) いつも見ていただき、ありがとうございます! 「フォロワー1万人」と聞くと、スゴい!と思われるかもしれません。 実際、夫に冗談で「マイクロインフルエンサー」などと言われたり「フォロワー500…
容姿を変えて「生まれ変わる」の目標を達成した、というコラムを書きました。 https://seina7.com/living/15798/ 目標がひと段落した今。 これらどうするのか? という話になります。 私のこれからの人生、何をしていきたいのか。どんな風に生きたいのか。 …
こんにちは、フリーランスのライターとして活動をはじめ、4年目になるseinaです(@st_0905) 結論から言うと、この記事は「大学中退で就職経験がない私が雇われることをやめてフリーランスになったら、生きやすくなった」という話です。 会社勤めがあわない…
こんにちは、seina(@st_0905)です。 美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」をご存知ですか? クリニックの口コミや、整形後の様子を投稿できるアプリです。ほかの登録者の整形のビフォーアフターや、施術をうけたクリニックも知れるので、クリニック…
11/30(土)に開催するアフタヌーンティー会。 ツイッターでアンケートをとり、告知をしてきました。アンケートへのご回答だけではなく、イイねやリプライまでありがとうございます! https://twitter.com/st_0905/status/1181190555344105472 今回のアフタヌ…
ペスカトリアン生活を続けているseina(@st_0905)です 魚は肉よりも少し値は張りますが、魚の美味しさに目覚めてしまい、ストレスなく肉を減らせています。 前回はベジタリアン、ヴィーガン、ペスカトリアンなどの食事法をまとめ、ペスカトリアンを取り入れ…
人前で話すのが苦手なseina(@st_0905)です どのくらい苦手なのかというと、 人前に出てるだけで激しい動悸や息切れがする緊張から話す内容が吹っ飛んでしまうろれつが回らなくなって噛みまくる頭が真っ白になり、固まってしまう こんな状態になります。一…
プロフィールに「メディア運営者&編集長」と書いてきました。 「一体何をしてるの?」と、思われた方もいるかもしれません。聞こえのいい肩書きだけ並べて、何もやっていないじゃない!と。それとも、メディア運営ってブログのことなの? 実は水面下で、ブロ…
突然ですが、ビッグなお知らせです。 9/14(土)17時よりダイエットセミナーを開催します! セミナー名は「ダイエット思考のつくり方 ~考え方を変えて一生太らない身体を手に入れる!~」です。さらに驚くことに、心理学ジャーナリスト 佐々木正悟さん(@noki…
ツイッターで長く相互フォローであったキリ子さん(@kiriko1231 )が、美容整形をテーマにしたYouTubeチャンネルを開設されました。 YouTubeのチャンネル名は...整形ちゃんねる! このチャンネルの出だしはMCのキリ子さんの「いじっているやつは大体友達」か…
英語をペラペラ話せるようになりたいseina(@st_0905)です。 実は私、マレーシア人と日本人のハーフなんですが、英語力は皆無なんです。母がマレーシア人で、5ヶ国語もはなせた優秀な人でした。亡き父も、そこそこ英語はできたようです。 これまで「英語話…
この記事が生まれた大元は、グルグルと頭の中で駆けめぐっていた私の思考です。 それを整理したいと思い、iphoneのメモ機能に下書きをして、世に出さずに1ヶ月ほど熟成。6割くらい完成させていましたが「ブログにするほどでもないか」と、本当はゴミ箱行きに…
こんにちは、美容整形好きWebライター・ブロガーのseina(@st_0905)です。 今回は『文部科学省後援 こころ検定の資格取得を目指します!』の、宣言です。 こころ検定ってなに? なぜ資格とるの? 何に活かすの? について、心境を語ります。 こころ検定とは…