こんにちは、美容整形好きWebライター・ブロガーのseina(@st_0905)です。
何だか女性が楽しめるイベントって、少ないと思いませんか?
数ヶ月くらい「こんなイベントあったらいいな〜」とくすぶっていたのですが、待ちきれなかったので「無いなら自分で作っちゃえ!」と思い切り、当ブログ「美しくなければ生きていけない」主催の《参加するだけで美しくなるクリスマス会》を開催しました。
テーマは、美容×クリスマス会の融合です。
今後女性向けのイベントをどんどん開催したいと考えていたので、まずは練習も兼ねて小規模からスタート。
https://twitter.com/st_0905/status/1074214254222274560
初イベントでしたが、サポートもありつつ結果は無事大成功!
そこで今回は、《参加するだけで美しくなるクリスマス会》の実際の様子をちょっぴり公開します。
参加するだけで美しくなるクリスマス会のプログラム
今回のクリスマス会では、計3ページの冊子を作成し、参加者さまにお配りしました。
まずは全体のプログラムです↓
クリスマス会は3時間を予定していました。
ざっくり分けると、1.美容について語り合う、2.料理&スイーツを食べる、3.楽しむの3つのテーマに分け、プログラムを作成。
実際にやってみると、3時間を予定していましたが盛り上がりがとまらず1時間オーバーで終了。
さらに、全てのプログラムが遂行できない事態も...!
この件で「あっ、女子と美容が合わさると、止まらなくなっちゃうんだな」ということが分かったので、今後イベントを開催するときは細かく時間設定をしようと思います。
ディスカッションタイムを設けた理由は、心の奥底にある「話したがり女子」を満たすため
クリスマス会では、ディスカッション(討論)タイムを設けました
というのも、参加者さま同士は初めまして状態です。
仲を深めるためにも、コミュニケーションをとる時間がほしいのがディスカッションタイムを設けた第1の理由。
また、根本的に女性って喋りたい生き物だと思うんです。
喋って楽しむ。喋ってストレス解消をするというか...
女性にとって"お喋り"はなくてはならないものだと私は思っていたので、プログラムに組み込みました。
肝心のディスカッションタイムでは...
について、話し合うことに!
参加者さまにその場で記入できるように、空白を作った冊子をお配りしました。
なぜこのような形式にしたのかというと、2つ理由があります
1つめは、話したいことをまとめるためです。
美容について本当はアレもコレも話したいことがあるけど、いきなり「話して!」となると、言いたいことが出てこないこともあるはずです。
なので、10分程度ディスカッションシートに記入していただく時間を作り、まとめてもらうことにしました。
記入することで、改めて自分の美容について再確認もできますよね。
2つめは、カンペ代わりになることです。
緊張しいの方には、何もない状態で自分のことを話すのってすごく難易度が高いと思うんです。
そこで、カンペ代わりにもなるディスカッションシートがあれば、話しやすいのでは?と、考えました。
でもまあ、ディスカッションシートがあって1番安心だったのは、主催者なのに人前で話すのが不得意&緊張しいなこの私だったかもしれないです。
他の皆さんは無くても大丈夫だったかもしれないですね。笑
〜食べて美しくなる〜 歓声が上がった料理&スイーツの試食タイム
クリスマス会でご提供したメニューはこちら↓
全体的に高タンパク質・低糖質のメニューです。
その他、こだわりポイントは2つ!
①添加物を使わないために、すべて手作りであること
②化学調味料、砂糖、小麦粉、植物油脂・ショートニング不使用
身体に優しく、美味しく、美しくが肝!
なおかつ野菜タップリにして、お野菜の美味しさも体感してもらいたい気持ちでメニューを作りました。
▲食卓の風景
また、参加者さまには1品ずつ料理を持ち寄っていただいたので、おかげで食卓は華やかに...♪(2品持ってきてくれた方も!)
▲パリパリチキンを切る私
鶏もも肉は皮付きなので高カロリーになりますが、イベント時くらいはヨシとしましょう。
▲日の光を浴びる生チョコ
カカオ74%のオーガニックチョコレートを使用した、手作り生チョコレートです。
中には砕いたクルミ、レーズン入り。
▲カカオパウダーがふかふかしてて、何だか暖かそう
私は普段、チョコレート効果カカオ95%を食べていますが...これはとっっても苦いんです。
一般的にウケる味ではないので、ちょっと数値を上げた74%をチョイス。
その甲斐あってか、

と、嬉しい感想をいただいたので、何よりでした。
皆さんが美味しく、楽しく過ごしてもらえるのが1番ですよね〜。
〜プレゼンしながら美しくなる〜 お気に入りコスメお披露目タイム
料理&スイーツの試食タイムの後は、お気に入りコスメお披露目タイムです。
そもそも日常生活の中で、お気に入りコスメを披露する機会ってありませんよね。
女性は大体メイクをされる方がほとんどですし、コスメが嫌いな方っていないと思うんです。
私もメイク大好きなんですが、自分の中で「大好き」というだけで終わり、外に出す機会はありません。
なので、今回のクリスマス会ではお気に入りコスメを持参してもらい、
- お気に入りコスメの良いところ
- なぜ好きなのか
- どうして買ったのか など
について、各自プレゼンしてもらいました!
▲参加者さまが持参してくれたコスメたち
セザンヌのハイライトは私のお気に入りコスメの1つ。
安いのに輝きが上品なので、大切な日にはよく使っています。
ヒロインメイクのマスカラは参加者さまが持参してくれたコスメなのですが、私も昔から愛用していました。
愛用品が被ることもあり、これはなかなか面白かったです。
また、自分がコスメについて話す良い機会になるのはもちろんのこと、他の女性がどんなものを使っているのかを知れる機会になります。
それだけではなく、自分とは縁のない普段選ばないコスメと触れ合えたり、まったく知らないコスメを知れるきっかけにも!
(実際にそれぞれ異なったコスメを持参してきてもらったので、すごく新鮮でした...)
お気に入りコスメお披露目タイムは、我ながら「プログラムに組んでよかったな〜」と思えるコーナーでした。
女性×美容が合わさると、時間がいくらあっても足りない!
「人前に出て何かをする」のは、私にとって苦手分野でした。
しかし、
- 女性に楽しんでもらいたい
- 料理が得意なので、質の良い食事を美味しく食べて行ってもらいたい
- それでいて、美に役立つ情報を持って帰ってもらいたい
この気持ちから「えいやっ!」と、イベントを主催。
初めての試みだったので至らない点もあったかもしれませんが、喜んでいただけたのでやってよかったの一言に尽きます。
今後は美容整形関連のイベントも主催していきたいと考えていますので、開催する際はぜひお申し込みをお待ちしています。
ご参加いただいた皆さま、今回は遠くからありがとうございました!
また集まりましょう!