こんにちは、筋トレ&美容整形大好きWebライターのseina(@st_0905)です。
▲突然ですが、これが今現在のわたしの顔です。
タコのような、あられもない姿でブログを更新しています。お見苦しくてすみません。
嫁入り前なのにどうしようと考えた挙句、とりあえず目元だけは隠してみました。笑
そもそもなぜこんな顔なのかというと、今日の午前中に品川美容外科で顔の脂肪吸引をしてきたから!
ついに吸われてきました!
久しぶりの美容整形にドキドキしましたが、手術自体は予定どおり40分で終了。
あっという間でした。早く手術当日のはなしをしたくてたまりません。
ですがその前に、ビフォーの写真を載せながら、顔の脂肪吸引前日の注意事項や、準備しておくことなど、大事なお話をしていきたいと思います。
恥ずかしいけどビフォー写真を載せておくよ!
どのくらい顔が細くなるのかを記録するために、ビフォー写真を載せておきます。
▲まずは顔の正面から。けっこう指でつまめる。
▲次は横顔。フェイスラインが出ているのでスッキリしているようにも見えますが…
▲下からのアングル。見てください、このアゴの下のお肉!
そこまで顔がパンパン! というわけではないですが、脂肪の量は多いですよね〜
手術前の注意事項について
手術前の注意事項はこちら
- 朝ごはんは食べない
- 水分はガブガブ飲まない
- マニキュアを落としておく
以上の3つです。
朝ごはんを食べない理由は、麻酔を安全に行うために必要なんだそう。手術中に気持ち悪くなったら大変ですもんね。
その他、水分補給にも制限があります。
- 食事について→来院時間の6時間前まで
- 水分について→手術の2時間前まで(水以外の飲み物はNG)
飲食については厳密なルールがあるので注意するべきポイントですね!気をつけなかったら普通に水飲んじゃいそう。
また、看護師さんがいうには「軽く口を湿らせるくらいだったら手術前に水分をとってもいいですよ」とのことでした。
水分補給については手術中にトイレに行きたくなるのを防ぐためなので、カラッカラになるまでガマンはしなくていいみたいです。
また、手術中に爪に酸素濃度を測るクリップをつけるため、マニキュアは落としておく必要があります。
もちろん、スカルプチュア・ジェルネイルもその対象になります。
全部の指ではなく、例えば両方の親指だけでもOK!
どの指でもいいので「2本分は落としておいてください」と、女性スタッフの方から説明がありました。
1本の指で計測できなかった時の予備のために、2本落としておくんだそうですよ〜!
手術前の注意事項や、手術当日の流れを詳しく知りたい方はこちらからチェックしてみてください。
手術前にやっておくこと
手術前にやっておくこととは、ずばりシャンプーです!!
顔の脂肪吸引後は、顔を圧迫するフェイシャルラップを2〜3日間つけっぱなしにするので、シャンプーができません。
なので、当日の朝にシャンプーしておきます。(身体のみのシャワーは当日から可)
また、洗顔もできないので、ふき取り化粧水を用意しておくのをオススメします。
▲これをコットンに染み込ませて顔を拭きます。
しばらく気持ち悪いかもしれないけど、十分洗顔の代わりになります。
その他、デンタルリンスなど、簡単に口腔内を清潔にできるアイテムを用意しておくと便利かもしれません。
フェイシャルラップ中は口が開きにくいため、歯磨きがしづらくなるからです。
面倒かもしれませんが、2〜3日間だけなのでちょっと辛抱ですね。
▲わたしが使用していた拭き取り化粧水はこちら!
水で洗い流す必要がないので顔が洗えない美容整形のダウンタイム中にぴったり
▲アマゾンでベストセラーのデンタルリンス
手術前に当日の持ち物を用意する
手術当日の持ち物を事前に用意しておきましょう。オススメする持ち物リストはこちら↓
<持ち物リスト>
・帽子※
・マスク※
・飲み物
・軽食 など
(※は必需アイテム)
フェイシャルラップが思った以上に目立ちます。
カモフラージュのために、帽子とマスクは必需!
▲帽子はつばのついたものがベストですが、わたしは大きめのニット帽子にしました。
マスクは100円ショップで購入。
飲み物と軽食は、あってもなくてもどちらでも大丈夫です!
ただ、長時間空腹で水分もとらないので、術後はかなりしんどいかと思います。
念のため持参した方がいいでしょう。
(品川美容外科渋谷院には無料のウォーターサーバーがあります。そこでも水分補給は可能です。)
▲ちなみにわたしはタンパク質補給のためにプロテインと、水筒を持参しました。
(けっきょく口が開きにくかったので、水分補給のみで済ませました)
顔の脂肪吸引当日の様子はまた後日!
以上が、顔の脂肪吸引前のビフォー写真、手術前の注意事項などについてのまとめでした!
最後にこの記事の要点をリストアップしておきます。
■手術前の注意事項
・朝ごはんは食べない
・水分はガブガブ飲まない
・マニキュアを落としておく
■手術前にやっておくこと
・シャンプーすること
・ふき取り化粧水を買っておくこと
・デンタルリンスも用意しておくと便利
■手術前に持ち物を用意する
・帽子※
・マスク※
・飲み物
・軽食 など
※は必需アイテム
顔の脂肪吸引当日の様子は、後日改めて記事にしていきたいと思います。
ではまた〜!
追記(2018年7月24日)
この記事を書いた後日、実際に顔の脂肪吸引をしました。
当日の様子や、経過の記事をまとめます。だいぶスッキリしましたよ〜!
▼顔の脂肪吸引当日の記事
顔の脂肪吸引当日の様子を写真付きで公開するin品川美容外科渋谷院
▼顔の脂肪吸引1週間後の記事
【顔の脂肪吸引:術後1週間】術後の経過チェックのために品川美容外科渋谷院へ行ってきた!
▼顔の脂肪吸引1ヶ月後の記事
【顔の脂肪吸引:術後1ヶ月】品川美容外科に経過チェックへ! ベイザーの顔痩せ効果と和田院長の豆知識に驚いた話
▼顔の脂肪吸引:3ヶ月後の記事
【顔の脂肪吸引:術後3ヶ月】施術前〜術後3ヶ月までの顔写真を見比べた結果は…!?
▼顔の脂肪吸引の施術動画集
【顔の脂肪吸引:施術動画集】施術中の動画をYouTubeにアップしました! 品川美容外科渋谷院/執刀医:和田哲行院長
顔の脂肪吸引を受けたクリニックと担当医師の詳細について
品川美容外科渋谷院
品川美容外科 渋谷院の詳細はこちら↓
住所:東京都渋谷区道玄坂2-3-2 大外ビル4F
電話番号:0120-175-600
アクセス:JR渋谷駅「ハチ公改札」徒歩約1分
営業時間:10:00〜20:00
品川美容外科渋谷院 院長 和田哲行医師
今回担当していただいたのは、美容医療に関わって15年目。ベテラン医師の和田哲行(わだ てつゆき)先生。
脂肪吸引の執刀数は4,000人以上! 和田先生のブログは「こちら」からご覧ください。
こんな記事もおすすめだよ
・顔の脂肪吸引をするか否か(ベイザー脂肪吸引) 品川美容外科のカウンセリングに行こう! の巻
・プリモ麻布十番クリニックで鼻と輪郭のカウンセリングをしてきた! 詳細をまとめながら見積もり金額も公開する